06/14
2025
Sat
旧暦:5月19日 大安 甲 
政治・行政
2017年10月22日(日)9:03

「新しいウチナーつくる」/衆院選 沖縄4区

富川氏も打ち上げ式


 【那覇支社】新人の富川泰全氏(38)=幸福実現党=陣営は21日午後5時から、打ち上げ式を豊見城市で行い、駆け付けた支持者らを前に「若い力で、全ての世代の声を国会へと届け、新しいウチナーをつくっていきたい」と訴えた。

新人の富川泰全氏(38)

新人の富川泰全氏(38)



 富川氏は「選挙戦の12日間、沖縄4区のすべてのエリアを回り、消費税減税と防衛政策の二つを訴えてきた」と強調。その上で、「このまま増税を続ける経済政策を選ぶのか、減税によって景気を回復させる幸福実現党の政策を選ぶのか、この選択によって県民や国民の未来は大きく変わっていく」と述べた。


 また、「領土を拡大しようとする軍事的国家が日本の近くに存在している。宮古島や石垣島の先島諸島を守るために自衛隊を配備し、シマンチュの安心安全を守る態勢をつくるため、防衛力を高める」と訴えた。


 最後に、「若い力で真っ直ぐな清潔な政治を行い、勇気ある決断で沖縄の未来を切り開いていきたい」とアピールし、支持者らと「エイ、エイ、オー」の掛け声で締めくくった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!