09/24
2023
Sun
旧暦:8月10日 大安 乙 
産業・経済
2017年11月3日(金)9:02

宮古で新たに2店舗/おきなわ食材の店

県産食材活用で認定


植田所長(後列左)らと記念撮影する根間さん(前列左)と飯田さん(同右)=1日、宮古合同庁舎

植田所長(後列左)らと記念撮影する根間さん(前列左)と飯田さん(同右)=1日、宮古合同庁舎

 県農林水産部はこのほど、県産食材を積極的に活用した料理を提供し、その食材の魅力を発信する2017年度「おきなわ食材の店」に宮古関係では「三線ライブ居酒屋美琉太陽」「飯田麻里子店長)と、「畑の中のジュース屋さん」(根間良光代表)を新たに認定した。

 県宮古合同庁舎で1日、登録証交付式があり、県宮古農林水産振興センターの植田修所長が飯田店長と根間代表に登録証を交付し、併せてリュウキュウマツ製作の楯、「おきなわ食材の店」と書かれたのぼりセットを贈呈した。宮古では今回の2店舗を含めて累計42店舗の登録となった。

 「おきなわ食材の店」登録制度は、地産地消推進の一環として県産農林水産物の消費拡大を図る目的に2008年度にスタート。17年度10月末現在で県内の全登録店は累計278店舗に増えた。

 交付式で、植田所長は「今後とも『おきなわ食材』の認知度向上と、県産食材の利用拡大につながるよう支援していく」と積極的に取り組んでいく姿勢を示した。

 「三線ライブ居酒屋美琉太陽」は、平良の盛加越公園近くにあり、今年で開店3年目。飯田店長は「宮古の海で取れた新鮮なアカマチ、マグロ類、カツオなどの料理を提供している。人気のメニューは刺し身の盛り合わせ」と笑顔で語った。

 「畑の中のジュース屋さん」は、下地の与那覇前浜付近にあり、今年で創業8年目。根間代表は「栽培しているマンゴーでマンゴージュース(果汁100%)、マンゴーアイスクリーム、マンゴーピクルス(漬け物)を販売している」とアピールした。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!