06/21
2025
Sat
旧暦:5月25日 大安 庚 
社会・全般
2017年12月17日(日)8:58

「よいしょ」と餅つき

一足早く楽しむ/市社協伊良部支所


威勢良くきねを振り下ろして餅をつく参加者=15日、市伊良部老人福祉センター

威勢良くきねを振り下ろして餅をつく参加者=15日、市伊良部老人福祉センター

 市社会福祉協議会伊良部支所(砂川信雄支所長)は15日、市伊良部老人福祉センターで恒例の「ふれあい餅つき大会」を開催した。青空の下、参加者らは「よいしょ、よいしょ」の掛け声とともに威勢良く、きねを振り下ろし、一足早いもちつきを楽しんだ。

 同大会は、障がい者とボランティアが障がいの有無を越え、より多くの人が共に楽しいひとときを過ごす中から共感と友情の輪を広げて地域の正しい障がい観を得る機会とするのが目的で行われた。

 ボランティアで佐良浜中学校の生徒16人、伊良部中学校の生徒6人が参加。総勢約70人が力を合わせて盛り上げた。

 開会で冒頭、砂川支所長は「障がい者を理解し、楽しい地域づくりにしてください」と激励した。

 市身体障害者福祉協会伊良部支部の仲地力哉支部長は「きょうは互いにコミュニケーションを通して和気あいあいと過ごしてください」と励ました。

 参加者らは、出来上がった餅にあんこを詰めて丸めた。和室で試食会は行われ、全員が「おいしい」と歓声を上げていた。

 佐良浜中学校の源河若奈さん(3年)は「今年は昨年より積極的に参加した。とても楽しかった」と感想を話した。

 伊良部中学校の上原いおりさん(1年)は「初めて参加した。最初は餅にあんこを詰めるのが難しかったが、上手に出来るようになった」と声を弾ませた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!