06/13
2025
Fri
旧暦:5月18日 仏滅 癸 
教育・文化
2017年12月29日(金)8:55

園児がダイコン収穫/こくふくこ保育園で農業体験

「やった、取れた!」。ダイコン収穫に夢中の園児=28日、こくふくこ保育園隣の畑

「やった、取れた!」。ダイコン収穫に夢中の園児=28日、こくふくこ保育園隣の畑

 こくふくこ保育園(池間由紀子園長)に通う園児30人が28日午前、園の隣の畑でダイコンの収穫作業を体験した。大きなダイコンを引き抜くと、「やった、取れた!」と大喜びだった。

 3~5歳の園児が参加した。小さな手でダイコンの葉をつかむと「いくよ、せーの!」と声を出しながら引く手に力を込めた。

 実ったダイコンが抜けると園児は大はしゃぎ。先生に向かって「見て見て、ダイコン取れたよ!」と重そうな収穫物を力いっぱい頭上に掲げて自慢げだった。

 中には勢い余って尻もちをつく園児も。それでも引き抜いた喜びの方が大きくて笑顔満開。初めての農業体験を楽しんでいた。

 池間園長は「みんなで水をあげたダイコンが大きくなりました。家に持ち帰ったらお母さんに料理してもらおうね」と呼び掛け。園児は「は~い」と大きな声で返事をしていた。

 収穫したダイコンは、園の周囲の企業や住民にも園児自らプレゼントした。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!