07/19
2025
Sat
旧暦:6月25日 赤口 己 
産業・経済
2018年1月5日(金)8:59

アカジン、3万円で落札/宮古島漁協

初競りに活気


新鮮な魚介類が上場され活気づいた初競り=4日午前7時すぎ、宮古島漁協競り市場

新鮮な魚介類が上場され活気づいた初競り=4日午前7時すぎ、宮古島漁協競り市場

 宮古島漁協(渡真利一夫組合長)の今年最初の取引となる初競りが4日にあり、重さ3㌔のアカジンミーバイ(和名スジアラ)がお祝儀相場が重なり3万円の最高値で競り落とされた。昨年の初競りより110㌔増の620㌔の魚介類が上場されて成立し、幸先の良いスタートを切った。

 この日の午前7時半から新年初競り式が行われた。

渡真利組合長は「旧年中も仲買人の協力で盛り上がった。今年も豊漁と安全航海で競り市場の活気を期待したい」と祝辞を述べ、乾杯の音頭をとった。

 競り市場には新鮮な魚介類がずらり。同漁協職員で競り人の掛け声に合わせ、仲買人らはお目当ての魚などを次々と競り落とした。

 1㌔当たりの最高落札価格はトップがアカジンミーバイの1万円で、2番目がティラジャー(和名マガキガイ)の6000円余だった。

 池間漁協所属の吉進丸(12㌧、伊良波満也船長ら乗組員3人)は高級魚のマーマチ(和名オオヒメ)など約200㌔を上場し、すべて落札された。

 漁師歴35年という伊良波さん(63)は「今年も航海安全で例年以上に豊漁の年にしたい」と意気込みを語った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!