04/28
2025
Mon
旧暦:4月1日 仏滅 丁 
教育・文化
2018年1月14日(日)8:55

センター試験始まる

宮古地区148人が志願


最初の科目に挑む志願者=13日、宮古高校

最初の科目に挑む志願者=13日、宮古高校

 大学入試センター試験が13日、全国695会場で14日までの日程で始まった。志願者数は前年度比6704人増の58万2671人。県内では6177人が志願。宮古地区の試験会場となっている宮古高校では148人が志願した。



 この日の宮古島地方は、冬型の気圧配置となり冷え込んだ。志願者らは防寒服を着て、緊張した面持ちで指定された教室に入室し、初日の地理歴史・公民、国語、英語のリスニングを含む外国語の試験に挑んだ。


 2日目の14日は理科と数学が行われる。


 平均点などの中間発表は17日、得点調整の有無の発表は19日に予定されている。


 病気などで受験できなかった生徒らが対象の追試験は20、21日に行われる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!