06/20
2025
Fri
旧暦:5月25日 大安 庚 
教育・文化
2018年2月2日(金)8:58

親泊さんを教育文化活動で表彰/県児童生徒等表彰式

平敷教育長から教育・文化活動部門で表彰された親泊さん=1日、県庁

平敷教育長から教育・文化活動部門で表彰された親泊さん=1日、県庁

 【那覇支社】県教育委員会(平敷昭人教育長)の「2017年度県児童生徒等表彰式」が1日、県庁講堂で行われ、宮古島市からは、教育・文化活動部門で平良中3年の親泊千明さんが表彰された。

 同表彰は1997年に創設し、教育や文化、スポーツ活動などの分野で顕著な成果を収めたり、学校や地域などで他の模範となる児童生徒・団体の栄誉や活動をたたえ、県教育の一層の振興、充実を図る目的で、毎年実施している。

 親泊さんは、公益財団法人五井平和財団の主催による「17年度国際ユース作文コンテスト」に応募。参加155カ国の1万5000を超える作品の中から、親泊さんの「あなたに届けたい2つの贈り物」が、子どもの部(小・中学生)で日本人最高位の優秀賞を獲得している。

 表彰を受け、親泊さんは「自分の活動が評価されて、とてもうれしい。作文では地域で取り組んでいる生き物観察やエコガイドを通して学んだことをまとめた。みんなが自然に足を運ぶよう訴えた」と笑顔で話した。
 平敷教育長はあいさつで「皆さんの素晴らしい活躍は、地域や県民に喜びと感動を与えた。今後とも大きな夢と希望を持ち、さらなる高みを目指して、まい進してほしい」と激励した。

 表彰式では、「教育・文化活動」を含め、「スポーツ活動」、「他の児童生徒の模範」の3部門で、28個人、11団体に表彰状と記念品が贈られた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!