06/15
2025
Sun
旧暦:5月19日 大安 甲 
教育・文化
2018年2月7日(水)8:58

願書受け付け始まる/県立高校

入試は来月6、7日


県立高校一般入試の願書受け付けが始まった=6日、宮古高校

県立高校一般入試の願書受け付けが始まった=6日、宮古高校

 2018年度県立高校一般入学の願書受け付けが6日、各校で始まり、中学校の担当教諭が各高校に願書を提出した。受け付けは7日まで。入試は来月6、7両日に行われる。

 宮古高校は午前9時から受け付けを開始。この時間に合わせて訪れた中学教諭が次々と来校し、願書の提出を済ませた。

 受け付け会場では、担当教諭が書類の記載等に不備がないかどうかを念入りにチェック。中学教諭が緊張した面持ちで見守った。

 一部の中学校では早朝に合格祈願祭を実施した。前日から用意していた料理を学校の拝所に供え、生徒、教諭、父母が一緒に合格を祈った。

 午前9時前から宮古高校に訪れていた中学の男性教諭は、無事に願書の提出を済ませ、「全員の合格を祈っている」と話していた。

 願書の提出期限は7日。同日志願状況の発表がある。13、14両日に志願変更の申し出、21日に最終志願状況が示される。

 一般入学試験は3月6、7両日に実施。初日は国語、理科、英語、2日目に社会、数学を行う。

 合格発表は来月13日。翌14日から2次募集の願書を受け付ける。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!