03/28
2023
Tue
旧暦:2月7日 友引 乙 
教育・文化
2010年11月28日(日)9:00

「ご飯は良くかんで」/狩俣小

健康管理士 岩田さんが食育講話


楽しそうに講話を聞き入る子どもたち=26日、狩俣小学校

楽しそうに講話を聞き入る子どもたち=26日、狩俣小学校

 狩俣小学校(下里隆校長)は26日、講師に健康管理士の岩田芳之さんを招いて食育講話を行った。岩田さんは「糖質のある朝ご飯をたくさん食べると、頭の働きが良くなる。麦などを混ぜたご飯を食べると、もっと良くなる」と強調した。


 食がもたらす身体への影響を学び、バランスの良い食習慣の大切さを知ることができるなどが狙い。
 講演のテーマは「聞きたい、知りたい、食事道~あなたの知らないごはんのヒミツ~」。


 岩田さんは「人間の歯は32本ある。このうち犬歯が4本、門歯が8本、臼歯(きゅうし)が20本。臼歯はご飯を臼(うす)のようにすりつぶすので、ご飯は良くかんで食べてください。またご飯を食べた時やしゃべったりする時にあごを動かすので、体に良い。友だち同士で会話を楽しんでください」と語った。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!