06/15
2025
Sun
旧暦:5月20日 赤口 乙 
産業・経済
2018年3月30日(金)8:55

福岡などで宮古PR/JTB宮古会など

セールスキャラバンに出発


「ガンバロー三唱」で宮古島PRへの決意を示す参加者たち=29日、宮古空港

「ガンバロー三唱」で宮古島PRへの決意を示す参加者たち=29日、宮古空港

 宮古地区の観光関連企業などで構成するJTB宮古会(豊見山健児会長)とMMY会(砂川靖夫会長)による合同の九州セールスキャラバンが29日、福岡県に向けて出発した。

 宮古空港で行われた出発式では、砂川会長が「6月1日から始まるANAの福岡直行便の運行スタートに向け、しっかり宮古島の魅力をPRしていこう。今回の運行は期間限定だが、通年運行に向けて頑張ろう」と呼び掛けた。

 JTB宮古会の手塚秋啓副会長も「季節運行だった名古屋直行便も好調に推移して通年運行になった。ぜひ、福岡直行便も通年運行となるようしっかり宮古島の魅力をアピールしていきたい」とあいさつした。

 宮古-福岡の直行便は、20年近く運休となっていたが6月から10月までの期間限定ながら運航の再開が決定した。

 キャラバン隊は、ANA九州支社やJTB、近畿日本ツーリストなど各旅行代理店をめぐって、宮古島の魅力をPRしてくる。



記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!