01/15
2025
Wed
旧暦:12月15日 友引 癸 
産業・経済
2018年4月7日(土)8:56

宮糖多良間2万5000㌧/サトウキビ

今期搬入終了 平均糖度13・47度


最終搬入へ向け次々と運び込まれるサトウキビの原料=6日、宮糖多良間工場

最終搬入へ向け次々と運び込まれるサトウキビの原料=6日、宮糖多良間工場

 【多良間】宮古製糖多良間工場(来間春誠工場長)の2017-18年期産サトウキビの原料搬入が6日終了した。今期の全搬入量は2万5410㌧。平均糖度は13・47度だった。

 今期は17年12月11日から操業開始した。天候にも恵まれた豊作型で、前半は糖度が上がらず、伸び悩んでいたが、後半に入り糖度も徐々に上がり良い品質となった。最高糖度は18・00度だった。糖度区分別構成比をみると基準糖度帯の原料が39・66%、基準以上が22・84%、基準以下が37・51%だった。

 1㌧当たりの農家平均手取り額は2万1533円。搬入量は当初見込みの2万5000㌧を364㌧上回った。

 来間工場長は「17年12月から製糖開始し、前期は糖度が12度帯で思うように糖度が上がらなかったものの3月に入り右肩上がりで良い品質になった。また今期製糖で現在使用してきた建物が42年の幕を下ろすことになる。新工場の建設も完成へ向け取り組んでいる。有終の美を飾った建物に感謝したい」と話した。

 新工場建設に伴い、9日から、現在の事務所、倉庫の解体作業が始まる予定となっている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!