06/10
2023
Sat
旧暦:4月22日 先勝 己 
教育・文化
2018年4月18日(水)8:58

3教科で学力テスト/宮古は1000人が挑む

小6、中3対象に文科省


緊張した雰囲気の中で、学力テストに挑む小学校6年生=17日、東小学校

緊張した雰囲気の中で、学力テストに挑む小学校6年生=17日、東小学校

 小学6年と中学3年を対象とした文部科学省の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)が17日、一斉に行われた。宮古島市では小学6年生518人、中学3年生499人の計1017人を対象に実施された。同調査は全員参加方式で、全国では国公立全校と私立校の半数を合わせた約2万9700校の約213万人が受けた。



 今回の科目は国語、算数・数学と、3年に1回行う理科の3教科。国語と算数・数学は、基礎的な知識を問うA問題と活用力を試すB問題がある。

 学習意欲や生活習慣などを尋ねるアンケートも行う。文科省は例年より約1カ月早い7月末をめどに、都道府県別の正答率などを公表する。

 5月には、来年度から中3に導入する英語の予備調査も一部の学校で実施する。問題や解答は後日公開するが、結果は公表しない。

 現行のテストは2007年に始まった。東日本大震災の影響で年度は中止となったため、今回が11回目。理科は3回目となる。

 17年度の宮古島市の結果は、小学校は4教科平均で62・3%と全国平均64・2%との差は1・9ポイントでほぼ全国水準となっている。

 中学校の4教科平均は61・3%で全国平均の65・6%を4・3ポイント下回っているが、県全体では全国との差を5ポイント以内に抑えようと取り組んできたことから、その目標は達成できているとしている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年6月8日(木)9:00
9:00

路上駐車・停車はダメ

友利自治会 看板で注意喚起/インギャー前県道   城辺の友利自治会(友利雅巳会長)はこのほど、インギャーマリンガーデン前の県道235号線沿いに駐停車を控えるよう呼び掛ける看板を設置した。レンタカーやマリン事業者の違法駐車が目立つようになり、交通事故の…

2023年6月7日(水)8:57
8:57

大物クロマグロ釣り上げる/観光客の男性

釣り船チャーター船、純海丸(森純一船長)の釣り客の男性が5日、クロマグロを釣り上げた。重さは約220キロ。この男性は昨年の同時期にも大物クロマグロを釣り上げており、「まさか続けて釣れるとは」と喜びを語った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!