09/27
2023
Wed
旧暦:8月12日 先勝 丁 
社会・全般
2018年5月15日(火)8:56

初日は61人が協力/5月期移動献血スタート

きょうは市役所平良庁舎で


18年度5月期の移動献血が計10日間の日程でスタートした=14日、市役所上野庁舎に配置された献血バス

18年度5月期の移動献血が計10日間の日程でスタートした=14日、市役所上野庁舎に配置された献血バス

 2018年度宮古地区5月期の移動献血が14日からスタートした。初日の午前は市役所上野庁舎、午後からは宮古病院で実施され、この日は61人が献血に協力した。きょう15日は市役所平良庁舎で午前9時から同11時45分までと午後1時から同5時まで行われる。

 宮古地区での献血バスによる移動献血は毎年、5月期と10月期の年に2回行われていて、今年度の5月期は14日から18日、21日から25日の計10日間に延べ16カ所で実施される。

 県赤十字血液センターでは、今年度の目標人数を第1回が510人。第2回が740人の合計1250人と設定。昨年度の献血者数は1485人だった。

 県赤十字血液センターの担当者は「県内ではすべての血液型が不足しており毎年、九州から支援を受けている状況。1回の献血は30~40分程度で終わる。ぜひ、多くの市民が協力してほしい」と呼び掛けた。

 400㍉㍑献血の基準は、男性が17歳~69歳、女性が18歳~69歳まで(ただし60歳~64歳までの期間に1回でも献血経験のある人が69歳まで献血可能)、体重が男女共に50㌔以上などが対象。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!