04/19
2025
Sat
旧暦:3月21日 大安 丁 
スポーツ
2018年5月22日(火)8:59

平良中 男女のダブルス制す/県中学生卓球

宮國悠乃は2冠達成/7月の中体連向け弾み


県中学卓球で活躍した(左から)砂川風子、宮國悠乃、本村葵、兼島幸祐、牧志侑武=21日、宮古空港

県中学卓球で活躍した(左から)砂川風子、宮國悠乃、本村葵、兼島幸祐、牧志侑武=21日、宮古空港

 卓球の第35回県中学生大会が19、20両日、豊見城市民体育館で行われ、男子ダブルスは平良の本村葵・兼島幸祐組が優勝、女子ダブルスも平良の宮國悠乃・砂川風子組が制した。女子の宮國はシングルスも勝ってこの大会2冠を達成。男子シングルスでは本村と牧志侑武が3位に入賞した。男子メンバーは、団体4連覇を懸ける7月の県中体連に向けて弾みを付けた。

 男子ダブルスで過去2大会連続準優勝の本村・兼島組は念願の頂点に。準決勝は2セットを連取されながらも逆転勝ちに成功し、フルセットまでもつれた決勝は気迫で制して見せた。

 本村はシングルスでも活躍。牧志とともに準決勝まで駒を進めたが、決勝進出はならなかった。

 一方、女子の宮國・砂川組は安定感抜群のプレーが光った。準決勝、決勝ともに対戦相手をストレートで下して優勝した。宮國はシングルスでも快勝した。

 平良中卓球部主将の本村は「ダブルスの決勝は、相手のペースに巻き込まれないようにプレーした。勝ち切れて良かった」と喜びを話した。ただ、「シングルスを取れなかったのが本当に悔しい。県の中体連では団体戦で4連覇し、シングルスも取りたい」と明確な目標を語った。

 女子宮國は「前回悔しい思いをしていたので優勝したかった。しっかり攻め切れた」と自身のプレーに合格点を与え、「中体連も優勝して九州大会に進み、上位に入って全国大会に出場したい」と意気込んだ。

 平良中のメンバーは21日に帰島し、空港で父母らから盛大な祝福を受けた。

 父母を代表して牧志広美さんが「それぞれ自分の目標に向かって頑張った大会だと思う」とたたえ、「夏の大会(中体連)の連覇は簡単にはいかない。7月までしっかり練習し、達成してほしい」と期待した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!