04/18
2025
Fri
旧暦:3月21日 大安 丁 
社会・全般
2018年6月2日(土)8:55

来春高卒者の求人受付/宮古職安

各事業所、若い力の確保に意欲


各事業所の担当者(左)が高卒求人票を宮古職安の関係者(右)に提出した=1日、宮古職安

各事業所の担当者(左)が高卒求人票を宮古職安の関係者(右)に提出した=1日、宮古職安

 来年3月の新規高校卒業予定者を対象とする事業所の求人受け付けが1日、宮古公共職業安定所(渡真利直人所長、ハローワーク宮古)で始まった。8事業所の担当者が訪れ、自社や地域発展を支える若い力の確保に意欲を見せていた。同所では、正社員の採用に期待を込めていた。

 渡真利所長は「今年4月には23人の新規高校卒業生が宮古地域に就職した。地元で20人以上の新規高校卒業生が採用されたのは初めてと思う。この機会に地元の新規高校卒業生を採用していただき、立派な社会人に成長させてほしい」と期待を寄せた。

 市内にある高校は、宮古高校、宮古工業高校、宮古総合実業高校、伊良部高校の4校。高校訪問などの求人活動は7月1日から解禁となり、推薦は8月1日から開始、採用選考と採用内定は9月16日から始まる。

 来春の新規高校卒業予定者数は543人、その内の就職希望者数は109人。

 求人票を提出した事業所は次の通り。

 宮古島東急ホテル&リゾーツ▽翔南建設▽古波蔵組▽琉球通信工事会社ドコモショップみやこ島店▽社会福祉法人みやこ福祉会、知的障害者授産施設みやこ学園▽パラダイスプラン▽介護センター▽にこにこサービス。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!