04/19
2025
Sat
旧暦:3月21日 大安 丁 
スポーツ
2018年6月3日(日)9:00

前浜の砂上で熱戦/ビーチバレー大会開幕

113チーム、420人が出場


各コートで熱戦が展開された=2日、与那覇前浜ビーチ

各コートで熱戦が展開された=2日、与那覇前浜ビーチ

 日本ビーチバレーボール連盟公認の第19回ビーチバレー宮古島大会2018(主催・同実行委員会)が「出会い! 感動! 飛躍!ビーチの勇者たち!」をテーマに2日、与那覇前浜ビーチで2日間の日程で開幕した。男子2人制に13、女子2人制に5、混成4人制に95チームの合わせて約420人がエントリーし、それぞれの部門で頂点を目指し、熱戦を展開した。

 会場となった与那覇前浜ビーチの特設コートで、それぞれの部門の予選が行われた。きょう3日は予選リーグの残りと決勝トーナメントが行われる。この日はの天気は曇りで、日中の最高は27・3度と5月上旬並みの陽気で、過ごしやすい日となった。

 開会式で選手を代表して、昨年女子2人制優勝の坂口由里香、幅口絵里香の両選手が「われわれ選手一同は、日ごろの練習の成果を十分に発揮し、宮古島の皆さんの温かさと、この前浜ビーチの美しさを力に変えて、若さいっぱい正々堂々を戦うことを誓う」と力強く宣誓した。

 宮古島観光協会の豊見山健児会長が開会を宣言し、大会長を務める下地敏彦市長が「選手の皆さんには美しいロケーションのなか、心に残る思い出深い大会となることを願っている」とあいさつした。

 同大会の賞金総額は105万円で各優勝チームに賞金20万円、2位に10万円、3位に5万円が贈られる。また、男女2人制の上位3チームには、日本ビーチバレーボール連盟のオフィシャルポイントが与えられる。

 この日の予選終了後、下地農村環境改善センターで出場者らが集い、ビーチバレーふれあいパーティーが行われ、互いの健闘をたたえ合うなど、出席者らは交流を深めた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!