12/04
2024
Wed
旧暦:11月3日 先勝 辛 
社会・全般
2018年6月18日(月)8:55

宮古馬の保存考える

「馬と人のこれからサミット」


宮古島を視察するサミットの参加者ら(左)。宮古馬の側では地元の少年2人が掃除をしていた=16日、荷川取牧場

宮古島を視察するサミットの参加者ら(左)。宮古馬の側では地元の少年2人が掃除をしていた=16日、荷川取牧場

 「馬と人のこれからサミット」(主催・同サミット実行委員会、共催・ミャークヌーマ宮古馬の会)が16日、平良鏡原の七原コミュニティセンター(七原公民館)で開かれた。市民や本土からの関係者ら約50人が参加。今後の日本在来馬の宮古馬、木曽馬(きそうま、長崎県)、御崎馬(みさきうま、宮崎県)などの保存や馬文化を次代に継承していくことについて考えた。

 宮古馬について詳しい長濱幸男さん(宮古島市史編さん委員)が「宮古馬のこれまで」と題して講話した。長濱さんは「琉球の中山王察度(さっと)が明国の洪武帝(こうぶてい)の招諭に応じ、朝貢関係を成立させたのは1372年。琉球は1374年から1680年までに明国に5544頭の馬を献上した」と紹介した。

 宮古島への馬の渡来時期については「平良の住屋遺跡のⅢ層(14世紀~15世紀前半)から出土した馬歯骨から考察すると、14世紀と推定することが妥当」と推定した。

 「在来馬のこれまで・これから」と題した講話では、本土から参加した辻村英也さんが「木曽馬」、浜崎康子さんが「御崎馬」についてそれぞれ語った。

 サミット終了後、参加者ら荷川取牧場(荷川取明弘代表)へ移動し、宮古馬を視察した。荷川取代表は、4カ所に分けて計28頭飼育している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年11月22日(金)9:00
9:00

宿泊税、県民にも課税へ

県検討委、税率2%で上限設定   【那覇支社】宿泊税の導入に向けた第3回観光目的税の導入施行に関する検討委員会が20日、県庁で開催され、税率2%で上限を2000円とし、県民にも課税する方針を確認した。離島住民が観光目的でなく宿泊するケースについては、…

2024年11月21日(木)9:00
9:00

宮古島北部の魅力PRへ

ローカル体験提供プログラム きょうからサービス開始/沖縄トヨタなど   沖縄トヨタ自動車(本社浦添市、野原朝昌代表)はこのほど、観光庁の「地域観光新発見事業」に採択されたことを受け、トヨタ・コニック・プロ(本社東京、山下義行社長)と宮古島観光協会(吉…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!