06/14
2025
Sat
旧暦:5月19日 大安 甲 
スポーツ
2018年7月14日(土)8:55

上地優徳君が3位/全九州卓球

宮古島ホープス健闘


全九州卓球選手権で活躍した宮古島ホープスの子どもたち。前列右から2人目が個人戦3位の上地優徳君=13日、宮古島ホープス卓球場

全九州卓球選手権で活躍した宮古島ホープスの子どもたち。前列右から2人目が個人戦3位の上地優徳君=13日、宮古島ホープス卓球場

 第32回全国ホープス南日本ブロック大会兼第23回全九州卓球選手権大会がこのほど、沖縄市体育館で行われ、個人バンビ(小学2年生以下)男子の部で、宮古島ホープスの上地優徳(ゆうと)君(南小1年)が3位に入賞した。そのほかの子どもたちも県代表として健闘を見せた。

 バンビの部3位の上地君は、県予選から勝ち続けてこの大会を迎えた。九州大会でも「力を出し切れたと思います」と振り返り、今月下旬に開催される全国大会では「1位を取れるように頑張る」と話した。

 そのほかの宮古島ホープスのメンバーも、個人、団体戦に出場して健闘を見せた。団体戦は、男子が1勝2敗、女子は2勝1敗で惜しくも予選で敗れた。

 ただ、女子は福岡の名門クラブと競り合い、2-3で惜敗。ホープス監督の与那覇健一さんは「名門クラブとの接戦はこの大会一番の収穫になった。互角に戦えたことが大きい」と子どもたちをたたえた。

 キャプテンの砂川藍衣さん(北小6年)も「予選で負けたのは悔しいけど、福岡の名門チームにもう少しで勝てた。力は出し切れたと思う」と話した。

 メンバーは次の通り。

 【男子】上地優徳(南小1年)、下地匠己(平良第一小6年)、方祥人(同5年)、上地拓徳(南小3年)、上地悠生(同)
 【女子】砂川藍衣(北小6年)、上里みなみ(平良第一小6年)、砂川結海(北小5年)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!