06/15
2025
Sun
旧暦:5月19日 大安 甲 
イベント
2018年7月17日(火)8:56

海の日でハーリー大会/多良間村

部落対抗は天川優勝


多良間村仲泊トゥブリ(前泊トゥブリ)で行われたハーリー大会、16日

多良間村仲泊トゥブリ(前泊トゥブリ)で行われたハーリー大会、16日

 【多良間】16日の海の日に合わせ、多良間村では海の日ハーリー大会(主催・村観光協会)を開催した。爬龍舟競争は部落対抗、職場対抗で行われ、体験ハーリーも行われた。

 職場対抗には8チームが参加、JAおきなわ多良間支店チームが村漁業組合を圧倒し優勝を飾った。7チームが参加した部落対抗では天川が優勝。2位は大木だった。

 上位チームは息を合わせて力強くかいさばきを見せていたが、中には舵が上手く取れずにゴールと違う方向へ方向へと横風を受けながら進み、悪戦苦闘するチームもおり、会場では大きな声援が上がっていた。

 砂浜では人間ばん場競争が行われ大木チームが(知念勇吾・西筋陽斗)優勝した。子供達の一番の楽しみのスイカ割りでは多良間島のイメージキャラクター「たらぴん」の面をかぶりスイカを目がけて棒を振り落とすがなかなか割れずにいた。

 村観光協会の富盛玄三会長は「海の日にハーリー大会が天気もよく開催でき、たくさんの方々が参加して楽しんでいただけた事に感謝する。また来年も今年以上に盛り上げたい」と話した。

 沖縄本島から来島し初めて多良間島のハーリーを観戦した50代の男性は「多良間島は海もきれいで体験ハーリーもこぐ事ができ楽しい思い出ができた」と語った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!