03/31
2023
Fri
旧暦:2月10日 大安 戊 
産業・経済
2018年8月9日(木)8:56

ウブシュなど400㌔水揚げ

伝統の追い込み漁/狩俣地区


気に入った魚を求める買い物客ら=5日、市内の狩俣漁港

気に入った魚を求める買い物客ら=5日、市内の狩俣漁港

 狩俣地区の友利組(友利哲雄代表)が5日、伝統漁法の追い込み漁でウブシュ(和名スマ、サバ科)やイラウツ(同ブダイ類)など400㌔以上を漁獲した。狩俣漁港では、大漁で水揚げされた新鮮な魚を求めて多くの人でにぎわった。

 友利代表ら8人は漁船2隻に分乗。この日の午前6時半ごろ、同漁港を出港。宮古島の北方に広がる日本最大級のサンゴ礁群、八重干瀬で追い込み漁を展開した。大漁に恵まれ、午後2時前に戻ってきた。

 同漁港には西原地区からの買い物客らが訪れていた。お目当ての魚を買い物袋いっぱいに買い込んで喜んでいた。

 友利代表は「大漁は水揚げ量が400㌔以上の時だ。きょうは大漁だ」と満面の笑みで語った。

 追い込み漁に参加した池間勉さんは「大漁でうれしい」と感無量の表情で話した。

 追い込み漁は11月まで続く。同漁港には正午前後に戻り、魚類を販売。宮古島漁協の魚市場にも上場している。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!