06/14
2025
Sat
旧暦:5月19日 大安 甲 
産業・経済
2018年9月24日(月)8:58

出発式で落成祝う/新那覇バスターミナル

新那覇バスターミナル落成式典でテープカットする関係者ら=23日、那覇市泉崎

新那覇バスターミナル落成式典でテープカットする関係者ら=23日、那覇市泉崎

 【那覇支社】沖縄本島の新たな交通拠点「新那覇バスターミナル」の落成式典が23日、那覇市泉崎の同ターミナルで催された。沖縄本島内に路線バスを持つ4社(第一交通産業、沖縄バス、琉球バス、東陽バス)と同地区再開発事業を担う旭橋都市再開発(下地明和社長)、国や県などの関係者らが、新ターミナルの落成を祝った。式典では、テープカットに続き「落成記念バス出発式」で街の新拠点をPRした。

 主催者を代表して、あいさつした第一交通産業グループ(本社・北九州市)の黒土始会長は「年前に沖縄に来て以来、バスを中心とする公共交通機関の当地における重要性に着目していた。都市の発展に伴って、陸路の交通はバス、モノレール、そして海上においては船というように、ますます交通の利便性が高まっている」と強調。その上で、「沖縄のさらなる発展に対し、この新しい那覇バスターミナルは、重要な役割を担うことだろう。関係各位、県民に感謝の気持ちを表したい」と述べた。

 バス出発式では、事前に申し込みのあった約140人が4台の貸し切りバスに乗り込み、沿道で見送る人々に手を振りながら、真新しいターミナルビルを後にした。新那覇バスターミナルの本格稼働と供用開始は10月1日を予定している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!