06/02
2023
Fri
旧暦:4月14日 大安 辛 
イベント
2018年12月8日(土)8:55

安さと新鮮さが人気/宮総実大即売会

野菜など求め市民どっと


用意された生徒たちの生産物はどれも大人気で、安い値段設定に長蛇の列ができた=8日、宮古総合実業高校

用意された生徒たちの生産物はどれも大人気で、安い値段設定に長蛇の列ができた=8日、宮古総合実業高校

 宮古総合実業高校(平良淳校長)の大即売会が8日、同校で行われ、会場には多くの市民が訪れて新鮮な野菜や肉、菓子類、加工食品など、生徒自慢の生産物を買い求めていた。

 同校の即売会は、毎年多くの市民でにぎわう恒例行事。会場は、開始前から長蛇の列となり、販売開始時間の午前11時になると、来場者はお目当ての商品を買い求めていた。

 キャベツは1玉150円と大特価。ダイコンやレタス、ホウレンソウなども安価で販売され、飛ぶように売れた。

 ビニール袋にキャベツを詰め込んだ城辺から訪れた70代の男性は「とっても安いよ。安いだけでなく質も素晴らしい。このキャベツは野菜いためにしてもロールキャベツにしてもどんな料理でもおいしくなる。どうやって食べるか今から楽しみ」と笑顔になった。

 学校側によると、キャベツはこの日のために1000個以上確保。通常は1・2~1・5㌔程度の大きさだが、今回は質も良く1・8㌔~2㌔の物が多いという。

 そのほか、カマボコやつくだ煮、マグロの缶詰、ヨウカン、カステラなどを販売するコーナーも大人気。人が途切れることなく、用意した商品は一気に売れた。

 さらに豚肉や鶏肉、卵といった畜産物の売れ行きも例年同様に絶好調で、生徒たちは押し寄せる客の対応に大忙しだった。

 この大即売会は、学習の成果を発表することで生徒に自信と誇りを持たせ、生産から販売までの過程を学ぶことなどを目的としている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!