06/02
2023
Fri
旧暦:4月14日 大安 辛 
社会・全般
2018年12月21日(金)8:55

交通事故ゼロに決意新た/交通安全運動出発式

飲酒運転根絶など訴え


参加者らは交通事故ゼロに向け決意を新たにした=20日、市中央公民館

参加者らは交通事故ゼロに向け決意を新たにした=20日、市中央公民館

 2018年「年末年始の交通安全県民運動宮古地区出発式」(主催・宮古島市交通安全推進協議会)が20日、関係機関や団体から約150人が参加して、市中央公民館で行われた。同運動は「飲酒運転ダメなの わかるよね?!」をスローガンに▽飲酒運転の根絶▽子供と高齢者の交通事故防止▽二輪車の交通事故防止▽早めのライト点灯(原則ハイビーム)による夜間の交通事故防止-を運動の重点に21日から来月4日までの期間行われる。宮古島地区交通安全協会の新里孝行会長が決意文を読み上げ、参加者らは交通事故ゼロに決意を新たにした。

 市生活環境部の垣花和彦部長が「本市においても、飲酒運転、路上寝、交通死亡事故の多さが、大きな問題となっており、なお一層の取り組みを進める必要がある。飲酒運転による悲惨な交通事故をなくすために地域、職場、家庭総ぐるみで交通安全意識の機運を高めよう」と、同協議会の会長を務める下地敏彦市長のあいさつ文を代読した。

 宮古島署の前花勝彦署長は「この期間中に飲酒運転等の悪質、危険な交通違反の取り締まり、自治体や関係機関、団体、交通ボランティアの皆さんと連携し、交通事故防止対策を強力に推し進める」と激励のあいさつをした。

 また、稲福具実宮古事務所長が激励のあいさつをした。(県総務課の川満勝也課長代読)

 式後、パトカーを先頭にして市中央公民館を出発し、車両パレードで市内を巡り交通安全を訴えた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!