06/17
2025
Tue
旧暦:5月22日 友引 丁 
産業・経済 観光関係
2019年1月12日(土)8:58

宮古で2ホテル建設へ/日建ハウジング計画

伊良部大橋と空港近くに

不動産業の日建ハウジング(那覇市、眞保榮薫代表取締役会長)が宮古島市内の2カ所にホテル建設を計画していることがこのほど分かった。伊良部大橋のたもとにラグジュアリーホテル「伊良部島ホテル」(仮称)、宮古空港近くにシティホテル「宮古島エアポートホテル」(仮称)をそれぞれ予定している。下地島空港の3月30日開港に伴い、さらなる観光客増加を見込んで両ホテルとも計画当初より規模の拡大を検討している。

伊良部島ホテルは敷地面積2万1355平方メートルに地下1階、地上3階の鉄筋コンクリート造り。レストランやショップなどの施設も付帯している。客室132室を予定したが増室を検討中で2020年中の着工を目指している。

宮古島エアポートホテルは宮古空港隣接地に敷地面積6014平方メートルに地上5階客室数184の宿泊棟、レストランやバー、プールなどの地上3階共用棟を計画。8月ごろの着工を予定している。

同社は中断していたクマザ海岸沿いリゾートホテル開発事業の譲渡を受け、プール付きヴィラタイプのホテル「ザ・リスケープ」(城辺長間)も5月にオープン予定だ。

ホテル運営の沖縄UDSと平良下里の「ホテルローカス」を共同開発している。

その他にも自社グループ会社が運営するヴィラタイプのラグジュアリーホテル「フェリスヴィラ伊良部島・佐和田」、「フェリスヴィラ宮古島・上野」を宮古島での宿泊施設として展開している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!