06/19
2025
Thu
旧暦:5月23日 先負 戊 
社会・全般
2019年2月22日(金)8:58

下地市長「便利、ぜひ利用を」/イータックスで確定申告

e-Taxで申告をする下地市長(右)=21日、市長室

e-Taxで申告をする下地市長(右)=21日、市長室

 下地敏彦市長による国税電子申告・納税システム「e-Tax」(イータックス)の申告セレモニーが21日、市役所平良庁舎で行われ、下地市長がパソコンを使って2018年分の確定申告を行った。下地市長は「大変便利なシステム。ぜひ利用して、早めに申告してほしい」と呼び掛けた。

 e-Taxはインターネットに接続できるパソコンがあれば、国税庁のホームページ「確定申告書等作成コーナー」で申告書を自宅や職場で好きな時間に作成し、提出することができる。24時間いつでも利用でき、還付を早く受けることができるほか納税証明書の交付手数料が安価になるなどのメリットもある。

 申告セレモニーは市長室で行われ、下地市長が宮古島税務署職員から説明を聞きながら、パソコンで申告手続きを行った。

 下地市長は「e-Taxは自宅や職場から簡単にパソコンで操作ができ、24時間いつでも申告できる大変便利なシステム。ぜひ利用して、早めに申告をしてもらいたい」と市民に呼び掛けた。

 同席した宮古島税務署の古謝敏也署長は「ホームページに確定申告書作成システムがあるので、時間のない人はそこに入力してプリントアウトして郵送するか税務署の投函箱に入れると、(申告手続きで)窓口に並ぶことなく必要がないので便利」と語った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!