09/27
2023
Wed
旧暦:8月12日 先勝 丁 
社会・全般
2019年4月18日(木)8:55

海難救助に備える/海保と消防

平良港で合同潜水訓練


捜索救助訓練を行う海保と消防の潜水士=17日、平良港第4埠頭

捜索救助訓練を行う海保と消防の潜水士=17日、平良港第4埠頭

 宮古島海上保安部(山戸義勝部長)と市消防本部(来間克消防長)の合同潜水訓練が17日、平良港第4埠頭(ふとう)で行われた。海保の巡視船「はりみず」の潜水士5人と、消防の水難救助隊員12人が参加。合同で捜索活動の訓練を行い、海難救助の連携を深めた。

 想定捜索救助訓練は年齢や性別が不明の人物が、海に落ちたとの想定で実施された。海保の潜水士と市消防の救助隊員が一列になって岸壁から捜索を開始。不明者を発見すると素早くゴムボートに乗せて、岸壁へ移動。消防車両のクレーンで陸上に引き上げた。

 はりみずの熊井久巳船長は「海浜事故対応に加え、増加傾向にあるクルーズ船に対する事故対応能力の強化を図る必要がある。消防、海保の連携は重要性を増していく。これからも各種訓練を通じ、顔の見える関係をしっかりと構築していきたい」と述べた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!