10/05
2023
Thu
旧暦:8月21日 仏滅 丙 
産業・経済
2019年4月28日(日)8:59

枝豆収穫が本格化/伊良部

東京豊洲市場へ出荷


枝豆の選別作業に追われる女性たち=27日、伊良部漁業協同組合共同加工場

枝豆の選別作業に追われる女性たち=27日、伊良部漁業協同組合共同加工場

 伊良部島で枝豆の収穫が本格化し、東京都の豊洲市場などへの出荷作業に追われている。宮古島市枝豆協議会(長浜勇人代表)が栽培農家から買い上げ、今期の総出荷量は35㌧以上を予想している。長浜代表は27日、「国内で枝豆収穫が最も早い地域は宮古島。宮古の土壌に合った枝豆は味が濃くて特別に甘い。自慢の味だ」とアピールした。

 伊良部島で枝豆が栽培されて今年で年目を迎える。今期は1月29日から種まきを開始した。栽培農家は18軒で昨年より2軒少ない。全体の作付面積は約10㌶。

 作業場は全量の枝豆を搬入する伊良部漁業協同組合共同加工場。この施設は老朽化に伴い、雨続きの影響で天井からの雨漏りが目立つ。

 長浜代表は「雨漏りはひどい。選別作業や出荷作業などに影響が出る」と語った。

 同工場内では27日現在、長浜代表が雇用した男女パート70人が働く。今後パートは増やし、最大で100人ほどを計画している。

 一方、栽培農家と収穫畑で働くパートを含めた人数は20人。快晴の日には早朝から枝豆のもぎ取りに精を出している。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!