09/23
2023
Sat
旧暦:8月9日 仏滅 甲 秋分
スポーツ
2019年8月27日(火)8:57

方(宮古島卓球ク)単複で2冠/卓球選手権県予選

11月の全国大会へ


県大会で2冠を達成した方(左)と女子ダブルス3位の狩俣(中央)と宮國=26日、宮古島卓球クラブ

県大会で2冠を達成した方(左)と女子ダブルス3位の狩俣(中央)と宮國=26日、宮古島卓球クラブ

 全日本卓球選手権大会(カデットの部)の県予選大会が24、25の両日、宜野湾市立体育館で開かれた。宮古島卓球クラブの方祥人(平良第一小6年)が、13才以下(中学1年以下)の男子シングルスと同ダブルスで2冠を達成し、11月に山口県で開催される全国大会への出場権を獲得した。女子ダブルスでは同クラブの狩俣あい梨・宮國由梨乃(平良第一小6年)が3位に入った。

 方は大会に向けて3週間の台湾合宿を敢行したという。シングルスではトーナメントを順調に勝ち上がり、決勝リーグでは3戦全勝で2連覇を飾った。ダブルスでは宇地泊友陽(コザ卓球クラブ)と組んで、初優勝をつかんだ。

 方は「シングルスの決勝リーグは全勝して優勝したいと思っていた。実現できてうれしい。ダブルスも絶対優勝しようと2人で話していた」と振り返った。全国大会については「昨年は1回戦で逆転負けだった。今年は最低でも1回戦は勝ちたい」と抱負を述べた。

 女子ダブルス3位の狩俣と宮國は「優勝が目標だった。初めて組んだ大会だったので、勝ち上がれたことは自信につながる」と声をそろえた。

 同大会ではそのほか、14才以下の男子シングルスで方永志(宮古島卓球クラブ)が、13才以下の女子シングルスでは砂川藍衣(平良中)、上里みなみ(同)、宮國がそれぞれ8強入りを果たした。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!