04/28
2025
Mon
旧暦:4月1日 仏滅 丁 
社会・全般
2019年9月7日(土)8:56

応援作業員を派遣/台風13号

沖電 停電解消へ60人増員


停電の復旧作業で必要な資機材と一緒に総勢60人の応援作業員が来島した=6日、宮古空港

停電の復旧作業で必要な資機材と一緒に総勢60人の応援作業員が来島した=6日、宮古空港

 沖縄電力は6日、非常に強い台風13号の襲来で宮古島市内の多くの世帯などで停電が発生している状況を踏まえて、復旧作業を行う第2陣の応援作業員ら総勢約60人を宮古島へ派遣した。第1陣は15人ほどが3日に派遣されており、被害の状況などを踏まえて増員された。

 6日午後2時前に宮古空港に到着した応援作業員たちは沖縄本島および八重山支店から参加。人員と合わせて必要な資機材も運搬してきた。応援作業員は停電解消のめどがつくまで滞在し作業を行う。

 この日、宮古島に来島した沖縄電力送配電本部配電部配電グループの與座弘之副長は「空港も停電している状況なので一刻も早く復旧作業を行っていきたい。到着したばかりだが早めに停電を解消したい」と述べた。

 また、同社では「応援作業員も含め、当社、関係会社、電気工事会社の職員を総動員し、被害状況の把握に努めるとともに、早期復旧に向けた作業を進めている」としている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!