04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2019年9月20日(金)8:56

ハロウィーンレシピ指導

健康食普及教室/市食生活改善協


ヘルシーなデザートの「ハロウィーンカップケーキ」作りなどに取り組む参加者=19日、平良保健センター

ヘルシーなデザートの「ハロウィーンカップケーキ」作りなどに取り組む参加者=19日、平良保健センター

 市食生活改善推進員協議会(砂川美枝子会長)は19日、平良保健センターで健康食普及教室を開いた。愛称で「食改さん」と呼ばれる同協議会の会員たちが市民の女性約10人を対象に「島の食材活用ハロウィーンレシピ」を指導。参加者らは、ハロウィーンカップケーキなど4品を完成させ、試食では「おいしく、健康に役立つ」と喜んでいた。

 この日のレシピは▽パパイアサラダのサンドイッチ▽ハロウィーンかぼちゃの島シチュー▽ひじきのカラフルサラダ▽ハロウィーンカップケーキ。

 4品中、ハロウィーンカップケーキは、オレンジ色の生地にはニンジン、紫色の生地には紅イモを使用。油や砂糖を控えているため、ヘルシーなデザートとして人気が高いという。

 試食後の懇親会で、市健康増進課の栄養士、与那覇マキさんは「食事の順序では、最初に野菜を食べ、次に肉や魚のたんぱく質、最後にご飯やパンなどの炭水化物を食べるように心掛けて。最初に野菜を食べると食後の血糖値の上昇が抑えられる」とアドバイスした。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!