03/25
2025
Tue
旧暦:2月25日 友引 壬 
社会・全般
2019年10月2日(水)8:59

8%・10% 二つの税率に戸惑い

増税初日「ややこしい」/ポイント還元など「複雑」


増税初日、レジはスムーズに流れて大きな混乱はなかった=1日、Aコープ城辺店

増税初日、レジはスムーズに流れて大きな混乱はなかった=1日、Aコープ城辺店

 消費税が1日、10%に増税された。家計負担を抑えるため、飲食料品などを8%に据え置く軽減税率や増税後の消費低迷を防ぐキャッシュレス決済でのポイント還元も実施された。複雑な新制度により、買い物客からは「分かりずらい」、店側からは「ややこしい」など戸惑いの声が上がったが、大きな混乱は見られなかった。増税初日の市民の声と店側の対応を聞いた。

「買いだめした」 「実感ない」

 平良に住む女性(75)は「今までと同じようには買い物できないと思っている。税率が上がる前に、酒やみりんの酒類とティッシュペーパーなどの日用品は買いだめしてある」と税率の引き上げに合わせて対応したことを強調した。

 40代の女性は「大きい買い物をまだしていないので実感が無い。日常品についても生鮮食品などは8%、お酒等は10%と分かりにくい」と制度の複雑さに戸惑い気味だ。

 さらに「キャッシュレスを推進しているけれど、使える店舗やどのようなメリットがあるのかが分からない」と話した。

 消費税増税前に書店から注文した書籍が入荷しているとの連絡を受けたものの、増税後の1日に購入したことから50円上乗せされた金額を支払ったという会社員の男性(57)は「消費税が8%から10%に増税されたということを実感した思いだ。2%アップといえども、高額な商品は消費税もかなりのものになると感じた」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!