12/01
2023
Fri
旧暦:10月19日 仏滅 癸 
教育・文化
2019年10月17日(木)8:56

ICTで姉妹都市交流/伊良部島小と栃木の小貝小

サシバ保護の取り組み紹介


栃木県市貝町の小貝小児童とモニターを通して交流する伊良部島小の児童たち=16日、伊良部島小学校

栃木県市貝町の小貝小児童とモニターを通して交流する伊良部島小の児童たち=16日、伊良部島小学校

 伊良部島小学校(宮城克典校長)で16日、情報通信技術(ICT)を活用した遠隔交流授業が行われた。同校5年生児童とサシバが縁で宮古島市の姉妹都市となった栃木県市貝町の小貝小学校の5年生児童が交流。授業ではサシバに関するクイズや伊良部島小学校によるサシバ保護に関する取り組みなどについて紹介した。

 授業は「互いのサシバ保護活動について交流しよう」を課題に展開。伊良部島小の児童たちは前日までに飛来したサシバの様子や鷹柱を映像で解説したほか、サシバ保護集会で学習したサシバの生態やどこで越冬するのかなどをスライドを使いクイズ形式で説明した。

 また、池原愛さん、国頭明歩さん、多和田大我君の3人が、「サシバが国際保護鳥であるという意識を高め、島の宝であるサシバの保護を広く地域に発信する」ことなど3項目の「サシバ保護の誓い」を読み上げ、両校の児童たちが復唱した。

 宮城校長は「市貝町から人の児童が来島し、交流を深めている。両校の児童たちがサシバについて学び、保護する活動が進めば」と話した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!