04/25
2025
Fri
旧暦:3月27日 大安 癸 
社会・全般
2019年10月20日(日)8:56

薬の適正使用を周知

薬剤師らが買い物客に冊子を手渡して薬の正しい使い方の周知を図った=19日、市内量販店

薬剤師らが買い物客に冊子を手渡して薬の正しい使い方の周知を図った=19日、市内量販店

街頭キャンペーン実施
宮古地区薬剤師会など

 県の2019年度薬と健康の週間(17日~23日、主催・県、県薬剤師会など)にちなみ、宮古地区薬剤師会と宮古保健所は19日、市内の量販店で街頭キャンペーンを実施した。同会の薬剤師らが買い物客へ薬の知識や使用上の注意などを示した冊子を配布し、薬の適正使用を呼び掛けた。


 同週間は医薬品や薬剤師など専門家の役割に関する知識を広く県民に浸透させ、県民の保健衛生の維持向上に寄与することを目的にしている。

 キャンペーン開始に先立ち、同会の下地睦夫会長が「少子高齢化で、国が薬剤師に求める機能は大きくなっている。利用客に薬の正しい使い方を周知していこう」と呼び掛けた。

 参加した約20人の薬剤師や保健所職員らは、「『お薬を正しく使って健康管理』薬の相談はかかりつけ薬局へ!」と書かれた横断幕を掲げ、買い物客に冊子とウエットティッシュを配りPR活動を行った。

 同週間のパネル展も琉球銀行宮古支店の1階ロビーで23日まで開かれている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!