12/11
2023
Mon
旧暦:10月28日 先勝 壬 
産業・経済
2019年10月30日(水)8:58

県9月観光客、前年比1・0%増/韓国からは79・1%減少

 【那覇支社】県の文化観光スポーツ部は29日までに、9月の入域観光客数は80万9300人で、前年同月から1・0%増加したと発表した。韓国人の観光客が大幅に減少したことなどで、外国客が前年比5・1%減の21万8700人となったものの、昨年は台風による関西空港の閉鎖で前年比減だった国内客が同3・4%増となり、全体を押し上げた。

 日韓関係の悪化を受け、韓国人の観光客は同79・1%減で8400人にとどまった。韓国人以外の外国客21万300人で、前年同月から10・5%増えている。観光客に占める割合は国内客が73・0%で外国客は27・0%。外国客のうち韓国人観光客が占める割合は、前年同期の17・4%から3・8%に低下した。

 国内客は、東京方面からが29万6100人(前年同月比0・7%増)で最も多く、関西方面12万2000人(同20・8%増)、福岡方面7万2600人(同4・1%減)、名古屋方面4万8500人(同0・6%増)、その他5万1400人(同1・2%減)となった。

 外国客の内訳は、台湾が7万9600人(同2・6%減)、韓国8400人(同79・1%減)、中国本土6万5300人(同24・9%増)、香港2万1300人(同13・3%増)、アメリカ2900人(同70・6%増)など。

 県は、10月について「国内客は即位礼正殿の儀で休日があるほか、大手旅行会社の沖縄キャンペーン強化の取り組みなどで堅調に推移する見込み」とする一方、外国客は「引き続き韓国市場での訪日旅行自粛の動きや航空路線の減便が予定されている」として慎重な見通しを示した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!