04/28
2025
Mon
旧暦:4月1日 仏滅 丁 

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/cnet01/www/miyakomainichi/wp-content/themes/miyako-mainichi2021/single.php on line 90
社会・全般
2019年11月5日(火)8:54

【行雲流水】(市総合博物館の30年)

 市総合博物館は11月1日、開館30周年記念式典を催した。あわせて、当日から始まった30周年記念特別展示「宮古の宝三十選展」を開催している。同博物館は宮古の自然・歴史・民俗・文化等に関する資料を収集し、保管し、一般に展示公開している。また、それらの資料に関する調査研究を行い、必要な事業を行っている

▼展示は常設展示に加えて企画展や特別展を実施している。企画展は「宮古人のルーツを探る」、好評だった「みや昆-昆虫大集合」など、三十数回に及ぶ。特別展では慰霊の日に向けた展示等が行われている。また、博物館講座があり、「野鳥の観察会」や「沖縄の盆行事」等についての講座が開かれている

▼博物館友の会が組織されていて、「戦争遺跡」についての学習会等が行われている。教育普及活動としても「子ども博物館」が開催され、「しっくいシーサーづくり」や「野草の観察会と野草料理」等、二十数回に及ぶ

▼紀要が発行され、研究者たちに研究成果の発表の機会を与え、その膨大な蓄積がなされている。まさに、総合博物館は地域における文化の殿堂と言える

▼「宮古の宝三十選展」では、当館に収蔵されている2万3000点から、30件の資料または資料群を選び、展示している。宮古の歴史の深さと文化の豊かさ、先人たちの偉大さをあらためて認識させる

▼当宮古総合博物館が市民に親しまれ、活用され、宮古を紹介する拠点としてさらに発展することを期待したい。同時に、30年にわたり当博物館を育ててきた関係各位を称えたい。(空)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!