04/23
2025
Wed
旧暦:3月25日 先負 辛 
社会・全般
2019年12月7日(土)8:56

農事功績者表彰を報告/上地さん夫妻

市長「最高の賞」と喜ぶ


農事功績者表彰を下地市長(前列左)に報告した上地良淳さん(同中央)と妻の佳代子さん(同右)=6日、市役所平良庁舎

農事功績者表彰を下地市長(前列左)に報告した上地良淳さん(同中央)と妻の佳代子さん(同右)=6日、市役所平良庁舎

 大日本農会の2019年度農事功績者表彰で「緑白綬有功章」を受章した上野の上地良淳さんと妻の佳代子さんが6日、市役所平良庁舎を訪れて、下地敏彦市長に受章報告を行った。下地市長は「最高の賞だ」と喜びを共有し、「これからも自信を持って畜産を続けてほしい」と激励した。

 上地さん夫妻は、肉用牛の繁殖と畜産経営で優秀な実績を挙げながら、地域のリーダー役として担い手の育成に精力的に取り組んでいる。また、主に良淳さんは母牛、佳代子さんは子牛の飼養管理を行うなど役割を明確に分担。ベストパートナーとして理想的な農業経営を続けている。

 こういった活動が認められて農事功績者表彰を夫婦で受章した。市長への報告で良淳さんは「市や関係機関の支援と協力で飼養頭数の規模を拡大することができた」と感謝し、「今回思いも寄らない大きな賞をいただき、夫婦連名ということでさらにうれしい」などと受章の喜びを語った。

 佳代子さんも「この賞は周囲の支援のおかげで感謝しかない。これからも夫婦2人で、息子夫婦とも一緒に頑張りたい」と話した。

 報告に下地市長は「担い手の育成を含めて、日ごろの生産活動が認められたということだと思う。最高の賞だ」とたたえ、「これからも精進してほしい。さらに増頭させて宮古牛を内外にどんどんアピールしてほしい」と期待を込めた。

 報告には、県宮古農林水産振興センターの長崎祐二所長や名嘉真清美農業改良普及課長らが同席した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!