03/16
2025
Sun
旧暦:2月16日 大安 癸 
社会・全般
2019年12月25日(水)8:59

サンタがやってきた

西辺小児童にプレゼント
川崎さん、3年ぶり


3年ぶりにやってきたサンタさんに子どもたちは大喜びだった=24日、西辺小学校

3年ぶりにやってきたサンタさんに子どもたちは大喜びだった=24日、西辺小学校

 赤い服と黒い靴。そして真っ白な長いひげ。西辺小学校の児童に愛されているサンタクロースが3年ぶりにやってきた。平良大浦に住む川崎勝喜さん(76)がその人だ。クリスマスイブの24日、お菓子を詰め込んだ白い大きな袋を背負って来校。子どもたち全員にプレゼントを贈り、その表情を笑顔で満たした。


 川崎さんは2008年に新潟県から移住。以来、西原集落の行事には積極的に参加するなど地域にすっかり溶け込んでいる。

 新潟県では、コンビニエンスストアのオーナーをしていたといい、サンタクロースの格好をするようになったのはこのころ。買い物客に好評だったことを思い出し、移住後すぐに西辺小児童の前でサンタクロースに扮(ふん)してプレゼントを贈るようになった。

 ここ数年は少しお休みしていた川崎さんだが、今年は元学校教諭で西原在住の本村邦彦さんの協力を得ながら再開。新潟県にいたころから愛用していた特注の衣装に身を包み、今年5月から伸ばし始めた長さ10センチ超の白ひげを風になびかせながら学校を訪れた。

 そんな川崎さんが教室に現れると子どもたちは大興奮。「来た~!」「待ってたよ!」と大喜びで、久しぶりにやってきたサンタさんを大歓声で出迎えた。

 子どもたちを前に川崎さんは「いつも一緒のトナカイは体調を崩して動物病院に入院しているんだ。そりも雪が降らないところだから使えないんだよ」とユーモアたっぷりの話で子どもたちの心をキャッチ。「毎日勉強と運動を頑張っているみんなのことがサンタさんは大好きだよ」と優しい笑顔を向け、「だからみんなにプレゼントをさせてほしい。来年もまた一生懸命頑張ろう」と励ました。

 プレゼントを受け取った子どもたちは「ありがとうございます」と大きな声でお礼し、「また来てね」と期待を膨らませていた。

 6年生の砂川新心(あらた)君は「来てくれてありがとうございました。2学期最後の良い思い出になりました」と喜び、「川崎さんや地域の皆さんに見守られていることを実感しています。これからも頑張っていきたい」と話した。

 川崎さんの来校に仲桝京子校長は「おかげで子どもたちのたくさんの笑顔を見ることができた。いつも気に掛けてくれてありがとうございます」とクリスマスの贈り物に感謝を込めた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

2025年3月13日(木)9:00
9:00

各専門部が進捗状況報告

第39回トライ専門委全体会議   第39回全日本トライアスロン宮古島大会の第3回専門委員会全体会議が12日、市役所で開かれた。各専門部の部長らが集まり、事務局から取り組み経過や地震・津波発生など緊急時の対応などの説明を受けた。大会副実行委員長の久貝順…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!