03/27
2025
Thu
旧暦:2月27日 仏滅 甲 
社会・全般
2019年12月25日(水)8:57

植物園に花文字登場/市みどり推進課

2020東京五輪・パラ盛り上げ


来年開催される東京オリンピック・パラリンピックを盛り上げる花文字=24日、市熱帯植物園

来年開催される東京オリンピック・パラリンピックを盛り上げる花文字=24日、市熱帯植物園

 市みどり推進課(根間正三郎課長)は24日までに、市熱帯植物園内に来年の西暦2020年を記念した「2020」とオリンピック(五輪)の五つの輪が連続したシンボルマーク、パラリンピックのシンボルマークである「スリー・アギトス」の花文字を飾った。来園者は、来年開催される2020東京オリンピック・パラリンピックの一足早いムードを楽しんでいた。


 花文字を彩る植物はマリーゴールド、リュウノヒゲ、ベゴニア。美しい花々は鉢約600個で咲き誇り、花文字を演出する。

 日本パラリンピック委員会によると、「アギト」はラテン語で「私は動く」の意味という。困難なことがあっても諦めず、限界に挑戦し続けるパラリンピアンを表現しているという。

 根間課長は「新しい年を迎えるに当たり、東京オリンピック・パラリンピックを盛り上げるために花文字を描いた」と思いを強調した。

 長崎県から観光で市熱帯植物園に訪れていた立川泰則さん(80)と共栄さん(77)夫婦は「きれいな花文字に感動した。思い出に残る」と笑顔で話し、花文字をカメラに収めていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!