04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
スポーツ
2019年12月29日(日)8:59

結の橋Vに地元大歓声/県小学バレー男子

選手と一体、歓喜の輪/「バレー王国」の強さ示す


優勝が決まった瞬間、喜びを爆発させる結の橋の応援団=28日、伊良部島小・中体育館

優勝が決まった瞬間、喜びを爆発させる結の橋の応援団=28日、伊良部島小・中体育館

 第42回りゅうぎんカップ県小学生バレーボール大会男子の決勝戦が28日、伊良部島小学校・中学校体育館で行われ、結の橋クラブ(伊良部島小)が西原南クラブを2-0で下して優勝した。会場で応援する児童や保護者、地域の人たちが優勝が決まった瞬間、一斉に「やったー」と拳を突き上げ、歓喜の輪が広がった。

 結の橋は大会会場が自校ということもあり、多くの声援と期待を受け、順調に決勝まで勝ち進んだ。

 決勝戦は同校の児童や保護者、地域の人たち、大会に出場した他の宮古代表チームの選手らがコート横に陣取った。

 試合開始前から同校の児童たちが校歌を歌ってウォーミングアップ中の選手たちを鼓舞した。2階ギャラリーからは選手の保護者らがのぼりを掲げ、メガホンを手に声援を送った。

 第1セットは序盤から結の橋が優位に試合を進め、得点を重ねるたびに大きな拍手と歓声が会場を包み込み込んだ。

 第2セットも結の橋が先制するも西原南も必死に食い下がり、逆転に成功した。結の橋も追い付くなど、互いに点を取り合い、一進一退の攻防が続いた。

 手に汗握る展開に応援する児童たちも一喜一憂し、メガホンで床をたたいてリズムを取り、掛け声を合わせて応援した。

 西原南に先にセットポイントを取られたが、すぐに追い付き、マッチポイントを取り返すと会場の熱気がヒートアップした。

 結の橋が23-21で西原南に勝利し、優勝を決めると、両手を広げてバンザイしたり、拳を振り上げガッツポーズをしたり、立ち上がってハイタッチをしたりと喜びの渦が巻き起こった。

 選手の保護者の前里美香さんは「地元開催の大会で優勝できて良かった。普段、練習している体育館が会場ということも大きかった。みんな良く頑張ってくれた」と喜びを話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!