06/14
2025
Sat
旧暦:5月19日 大安 甲 
社会・全般
2020年1月12日(日)8:57

沖縄市で新たに確認/豚コレラ

2農場、1900頭殺処分へ


豚コレラの新たな発生を報告する玉城デニー知事=11日、県庁

豚コレラの新たな発生を報告する玉城デニー知事=11日、県庁

 【那覇支社】県は11日、沖縄市の農場で新たに豚コレラが確認されたと発表した。今回、豚コレラが見つかったのは、8日に県内2例目で感染が確認された農場=うるま市=と所有者が同じという。県は、新たに感染が見つかった農場のほか、隣接する農場の合計1897頭を殺処分する。新たな感染で、県内での豚コレラ殺処分は3事例6農場となった。

 県は、感染拡大を受け、同日午後に第3回県特定家畜伝染病防疫対策本部会議(本部長・玉城デニー知事)を県庁で開催した。会議の冒頭、玉城知事は「国、関係機関と連携し防疫措置に万全を期していく」と述べた。ワクチン接種の必要性については「周辺の養豚農場での感染状況を確認した上で、農家の方々の意見を聞きながら、しっかりと検討していく」と述べるにとどめた。

 また、玉城知事は「豚、イノシシを飼育している皆さまは、飼養衛生管理基準を順守し、異常が認められた時にはすぐに家畜保健衛生所へ連絡願います」と感染拡大防止への協力を呼び掛けた。

 その上で、「豚コレラは、豚とイノシシの病気であり、人に感染することはない。感染した豚の肉が市場に出回ることなどもない。県民の皆さんは、国や県が提供する正しい情報に基づき冷静に対応してほしい」とも強調した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!