03/27
2025
Thu
旧暦:2月27日 仏滅 甲 
社会・全般
2020年1月20日(月)8:56

「島出身に誇り持って」/友利さん講話

未来創造セの開館記念で


笑顔で講話する友利さん

笑顔で講話する友利さん

 市未来創造センターの開館記念文化講演会が18日、同センター多目的ホールで開かれた。宮古島出身で医師の友利新さんが講師を務めた。友利さんは「いつか宮古のためになる人に」と願った父の言葉を胸に努力したことを説明。宮古の教育環境が整っていることや情報格差が少なくなったことを挙げ、「宮古にいることはハンディではない。宮古から世界に羽ばたける。島出身であることに誇りを持って」と次世代の活躍に期待した。

 友利さんは父から「勉強して得た知識だけは誰にも盗まれない。それは大きな財産になる。どんな時でも勉強しなさい」と金言を受けていたという。

 高校2年までは弁護士を目指していたが、病気を患って女性医師と出会ったことで医学の道を志した。大学1年時には勉強について行けず、留年ギリギリだったことを明かし、恩師の温情と期待に応えようと猛勉強したことを紹介した。

 会場からは「勉強で辛いことがある時、どのように乗り越えるのか」と質問が上がり、友利さんは「短い期間でちょっと頑張れば達成できる目標を作ること。達成したら自分にほうびをあげる。それをコツコツ続けて最終的な目標に到達してほしい」と助言を送った。

 友利さんは、東京女子医科大学卒。同大学病院の内科勤務を経て皮膚科へ転科した。また、2004年には準ミス日本に選ばれた。テレビや雑誌など各メディアで活躍。美容や健康に関する著著も多数ある。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!