04/25
2025
Fri
旧暦:3月27日 大安 癸 
政治・行政
2020年1月30日(木)8:59

申請率低調、3割未満/プレミアム付商品券

県内11市で下位に
期限迫る あすまで


プレミアム付商品券販売日程

プレミアム付商品券販売日程

 4000円の負担で5000円分の買い物ができるプレミアム付商品券の申請率が低調だ。28日現在で26・8%と3割を下回っている。申請期限もあす31日までとなっており、市福祉政策課では早めの手続きを呼び掛けている。市の申請率は県内11市の中でも下位に低迷している。


 プレミアム付商品券は、低所得者、子育て世帯が対象で、消費税率の10%への引き上げに伴う影響を緩和することが目的。

 商品券は1冊に500円券が10枚つづられており、最大で1人2万5000円分の商品券を2万円で購入することができる。

 同商品券について市は、申請状況が伸び悩んだことから、昨年末だった申請期限を今月31日まで延長。未申請の世帯に再度申請書を送付して申請を呼び掛けていた。

 申請書の再送付は約5700世帯で、昨年8月5日時点での対象者約9800世帯の約58%となっていた。

 一部の対象者は「そのまま商品券がもらえるのではなく、まずは商品券を購入するという部分も大きいと思う。対象には低所得者もいて、その部分も購買力を低下させていると思う」と話した。

 そのほかにも、お年寄りには、申請手続きが煩雑などの声も聞かれた。

 申請の受け付けは市役所平良庁舎4階の同課で行っている。また、申請の期限延長に伴う販売期限(2月14日)や使用期限(同29日)の延長はない。

 2月以降の同商品券の販売は、市役所各庁舎、宮古島商工会議所などで実施する。

 申請などについての問い合わせは市福祉政策課(電話72・3670)まで。



記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!