06/19
2025
Thu
旧暦:5月23日 先負 戊 
社会・全般
2020年1月31日(金)8:55

イチゴ狩り満喫/上野小6年生卒業記念で

グリーンファームが招待


真っ赤な完熟イチゴを収穫する6年生=30日、グリーンファーム宮古島支店のビニールハウス

真っ赤な完熟イチゴを収穫する6年生=30日、グリーンファーム宮古島支店のビニールハウス

 グリーンファーム宮古島支店長の平良繁和さんは30日、上野小学校(本村晃則校長)の6年生38人を卒業記念で招待しイチゴ狩りを実施した。子供たちは、摘みたての真っ赤な完熟イチゴを頬張ると、口いっぱいに広がる香りと甘みに「おいしい」と歓声を上げていた。

 グリーンファーム宮古島支店は、上野小学校と上野中学校裏側方面にある農業用ビニールハウス5棟内でイチゴを栽培。土から一定の高さがある高設栽培を導入し、「恋みのり」「あきひめ」など4品種の栽培に力を入れている。

 昨年10月に播種。1月上旬から収穫が始まり、5月上旬に終了予定。一日平均収穫量は30~50㌔。

 開式で、平良さんは「去年からイチゴ狩りに上野小学校6年生を招待している。今回で2回目となる。たくさん摘み取っておいしく味わってください」と激励した。

 子供たちははさみを使って収穫し、パック詰めにした。

 イチゴ狩りを体験した佐渡山凜さんは「初めてイチゴ狩りに挑戦した。真っ赤なイチゴは甘くておいしかった」と感想を話した。

 問い合わせは、グリーンファーム宮古島支店(電話090・7587・8940)まで。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!