06/22
2025
Sun
旧暦:5月27日 先勝 壬 
産業・経済
2020年3月4日(水)8:56

大物ニシキエビ水揚げ/重さ5キロ、通常の倍以上

漁師の塩川さん


水揚げされた大物ニシキエビを持つ長浜さん。左手に持つのが通常サイズのイセエビ=2日、市内の飲食店

水揚げされた大物ニシキエビを持つ長浜さん。左手に持つのが通常サイズのイセエビ=2日、市内の飲食店

 重さ約5キロのニシキエビが2日、水揚げされた。通常のサイズの倍以上ある大物。漁師の塩川貴也さんが1日夜、素潜りで生け捕りして、市内の飲食店に運ばれた。

 約1キロのイセエビと比べると、その大きさはさらに際立つ。調理すると約20人前になるという。

 同店の長浜司さんは「2~3キロのものは見掛けるが、5キロまで育った大物は、なかなか見ない。驚きました」と話した。

 ニシキエビは、サンゴ礁や岩礁に生息する。体色は淡青色の地にピンク色と淡黄色の模様があるのが特徴。日中は岩の亀裂などに隠れ、夜間活発に活動する。

 沖縄本島ではイセエビより高値が付くこともある。冬の時期に水揚げされるが、漁獲量は少ないという。

 店に訪れた観光客もこのニシキエビの大きさに驚き、携帯電話などで撮影していた。同日夜には予約客用に刺身や天ぷら、みそ汁などに調理された。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月21日(土)9:00
9:00

福岡-下地島が運航/SKY

9月まで1日1往復2便   スカイマーク(SKY、本橋学社長)の福岡-下地島線が20日、運航した。9月30日までの約3カ月間、1往復2便のダイヤ。福岡発の初便の到着に合わせ、下地島エアポートマネジメントや宮古島観光協会の関係者らが、国内線到着出口で搭…

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!