03/26
2025
Wed
旧暦:2月26日 先負 癸 
産業・経済
2020年3月6日(金)8:59

宮古BP収穫始まる/かぎすま宮古

今期80㌧見込む/健康食品や化粧品に使用


収穫された宮古BPを洗浄する作業員=5日、かぎすま宮古の工場

収穫された宮古BPを洗浄する作業員=5日、かぎすま宮古の工場

 かぎすま宮古(吉田八束代表)によるタチアワユキセンダングサ「宮古ビデンス・ピローサ(BP)」の収穫が5日、城辺地区の畑で始まった。同社と契約している生産農家らが鎌で宮古BPの刈り取りを行った。この日は雨天の中、2カ所の畑で約350㌔を収穫した。収穫された宮古BPは同社の工場に運ばれ、作業員たちによって加工され、出荷される。今期は80㌧の収穫を見込んでいる。



 宮古BPは、農薬や化学肥料などを一切使わず、畑を管理し、安全性に気を配って製造されている。健康食品や化粧品として使われていて、機能性表示商品として消費者庁から受理されている。

 同社などで構成する「むさしのイミュニティーグループ」は市がエコな取り組みを評価するエコアクション・カンパニー認定制度でシルバースターに認定された。

 また、宮古BPのエキス粉末が難病である「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」の進行を抑制する効果があることをこのほど、日本大学が研究で実証したと発表した。

 同大学によると神経疾患の病態解明のほか、その予防薬や治療薬の開発につながる可能性もあるという。

 仲間真司工場長代理は「畑の栽培面積は毎年、伸び続けている。宮古BPは品質や効能についてもまだ、未知の領域があると思う」と期待した。

 生産農家の立津明春さんは「昨年から宮古BPの栽培を始めたが、キビより反収(10㌃当たり収量)が良かったので手応えを感じた。今年は畑を40㌃に広げた」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!