06/14
2025
Sat
旧暦:5月19日 大安 甲 
教育・文化
2020年3月7日(土)8:59

中1で英検準1級/平良出身の加賀谷さん

大学レベルの難関に合格


英検準1級合格を報告した加賀谷さん(中央)=6日、市役所平良庁舎

英検準1級合格を報告した加賀谷さん(中央)=6日、市役所平良庁舎

 県外私立中学校1年の加賀谷ななみさん=宮古島市平良出身=がこのほど、実用英語技能検定(英検)の準1級に合格した。大学中級レベルで合格率はわずか15%の難関検定。市内の英語教室によると、宮古地区の中学生による合格は過去に例がないという。

 帰省中の加賀谷さんは6日、市役所平良庁舎に下地敏彦市長を訪ね、合格を報告。加賀谷さんの両親と宮國博教育長が同席した。

 加賀谷さんは「勉強は楽しい。成長している実感がある」と学校生活を紹介し、「将来の夢は決めていないが、人との交流が多い仕事に就きたい。英語で交流を広げていきたい」と語った。

 下地市長は「学校で周囲から刺激を受けているようだ。可能性はまだまだあるので、将来が楽しみ。これからも頑張ってほしい」と期待を込めた。

 宮國教育長は「素晴らしい快挙だ。高校生で優秀な人がたまに合格するレベルで中学生の合格は聞いたことがない。将来は首脳会談の通訳を目指してほしい」とたたえた。

 2歳で英語教室に通い始めた加賀谷さんは、小学3年で2級に合格している。久松小を卒業後は、国際教育に力を入れている私立昌平中学校(埼玉県)に進学している。

 準1級は5回目の挑戦で難関を突破。「塾でお世話になった先生に報告がしたい」と笑顔で話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!