03/26
2025
Wed
旧暦:2月26日 先負 癸 
社会・全般
2020年3月24日(火)8:58

ベルギー渡航の男性「陽性」/新型コロナ

那覇市のホテル従業員


県内での新たな新型コロナ感染確認を受け、危機管理対策本部会議で発言する玉城デニー知事=23日、県庁

県内での新たな新型コロナ感染確認を受け、危機管理対策本部会議で発言する玉城デニー知事=23日、県庁

 【那覇支社】県は23日、那覇市内のホテルでフロントに勤務する外国籍の男性(20代)が新型コロナウイルス感染症の検査で「陽性」と判断されたと発表した。男性は、3月5日~14日の日程でベルギーを訪れており、同地で感染したとみられる。

 県によると、男性は南部保健所管内に在住。那覇市内のホテル「ロイヤルオリオン」で勤務している。ベルギーから帰国後の18日朝に39度台の発熱とせきの症状が出たという。同日午後に指定医療機関を受診し、23日に判明したPCR検査で「陽性」となった。

 男性は受診後は自宅で療養していたといい、現在は指定医療機関で入院中。県は「重症ではない」としている。男性は、16、17日は出勤していたため、ホテルでは男性が接客した13人に連絡する方針。

 また、ホテルの従業員で男性と接触したのは7人。県は、男性が帰国した後の行動履歴を確認し、濃厚接触者については健康状態の確認を行う。ホテル側は、男性が発熱した18日に施設の消毒を行ったという。

 新たな感染が確認されたことを受け、県は23日、危機管理対策本部会議を県庁で開催し、玉城デニー知事は「海外渡航歴のある方の感染が確認されている。最近、海外から帰国された方は体調に留意し、発熱などがある場合は保健所に相談してほしい」と呼び掛けた。

 また、「県内での感染拡大を防止するためにも、不要不急の海外渡航については慎重に判断してほしい」と強調した。

 県内で感染が確認されたのは、成田空港の検疫で陽性と判断された女性(10代)を除き4人目。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!