07/19
2025
Sat
旧暦:6月24日 大安 戊 
産業・経済
2020年3月26日(木)8:58

第2滑走路、きょう始動/那覇空港

処理容量1・8倍に


26日に供用開始となる那覇空港第2滑走路(写真提供・沖縄総合事務局)

26日に供用開始となる那覇空港第2滑走路(写真提供・沖縄総合事務局)

 【那覇支社】那覇空港の第2滑走路が26日、供用が開始される。内閣府沖縄総合事務局によると、供用開始で那覇空港の滑走路処理容量は24万回となり、現在の1・8倍に拡大する。同滑走路の長さは2700㍍で、総事業費は約2074億円。2014年1月に工事を開始していた。

 これまで、那覇空港が安定的に処理できた滑走路処理能力は13・5万回。これに対し、那覇空港の発着数は好調を続けてきた観光を背景に05年の11・4万回から18年には16・4万回まで大幅に伸びていた。

 そのため、航空機の発着が多い時間帯には、出発時に飛行機が滑走路で待つ時間が長くなったり、到着時にも上空で旋回することが多くなったりする事案もあった。

 第2滑走路の供用開始で、混雑の緩和などが期待される。一方、内外での新型コロナウイルス感染拡大により、昨年3月には1週間に232便あった同空港の国際線が日にはゼロとなるなど、多難な時期の船出ともなった。

 新垣健一県文化観光スポーツ部長は25日、「第2滑走の供用で、那覇空港の処理能力がかなり高まる。新型コロナウイルスの終息期を見据え、国内外にプロモーションをかけ、観光面でも多いに活用していきたい」と語った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!