03/17
2025
Mon
旧暦:2月18日 先勝 乙 
社会・全般
2020年3月27日(金)8:55

修学旅行の延期求める/新型コロナ

市教委、各校に文書送付へ


修学旅行の延期について議論を交わす委員ら=26日、市役所城辺庁舎

修学旅行の延期について議論を交わす委員ら=26日、市役所城辺庁舎

 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、市教育委員会は26日、修学旅行の実施について延期を求める文書を各校に送付することを決めた。同日、市役所城辺庁舎で開催された市教育委員会の第12回定例会で方針を固めた。宮國博教育長は「まだまだ予断を許さない状況である。集団的な移動は控えるべきだと意思表示したい」と述べた。

 市内で発症者はいないが、集団で島外に移動するのは、感染のリスクが高まるとして拡大防止を最優先するために判断した。

 今回の対応は定例会の議案にはなかったが、中尾忠筰委員が「修学旅行の実施を各校の校長判断では対応にばらつきが生まれる。教育委員会として方向性を示すことが必要ではないか」と提案した。

 小学校の修学旅行は5、6月に多いという。垣花秀明学校教育課長は「校長からも相談を受けている。旅行社とは1カ月以上前に本契約を結ぶのが通常のため、すぐに方針を決めた方がよい」と語った。

 臨時休業(休校)の期間中、県外に移動した児童生徒がいたことも報告された。いずれも発熱などの症状はないという。

 定例会では、市未来創造センター長の任用など14議案が承認された。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

2025年3月13日(木)9:00
9:00

各専門部が進捗状況報告

第39回トライ専門委全体会議   第39回全日本トライアスロン宮古島大会の第3回専門委員会全体会議が12日、市役所で開かれた。各専門部の部長らが集まり、事務局から取り組み経過や地震・津波発生など緊急時の対応などの説明を受けた。大会副実行委員長の久貝順…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!