07/11
2025
Fri
旧暦:6月17日 仏滅 辛 
社会・全般
2020年3月27日(金)8:54

【はばたけあすの顔】にっこり頑張って/てぃだの子保育園(4、5歳児)

男子10人、女子8人


てぃだの子保育園(4、5歳児)

てぃだの子保育園(4、5歳児)

 「にっこり、にっこり頑張って」。「けんぱ運動」に夢中になる園児たちに友利先生がそんな声を掛けた。「けんぱ運動」は赤、青、黄色などの輪をぴょんぴょん飛び越える運動。次の順番を待つ児童たちは「○○くん頑張って」と大きな声援を送っていた。

 「園では何をするのが好きですか」(友利先生)。「運動遊び」。園児たちは屋上の運動場で、いつもにっこり笑顔で「鉄棒」や「跳び箱」「縄跳び」などにも挑戦して、「運動遊び」がみんな上手になった。 

 同園では「世界に羽ばたく人に育って」と願いを込めて3歳から英語を教えている。「マーチ」(3月)「チューズデイ」(火曜日)「トゥエンティフォー」(24)など、月日や天気、数、動物の名前、形や色に関する単語をたくさん覚え話せるようになった。

 5歳児は4月に小学校に入学する。友利先生は「1年生になったらあいさつをしっかりしてください。あいさつは皆さんを輝かせます」と励ました。

 【4歳児男子】よなは うみ▽いらみな てるま▽よしおか とうま▽くになか ゆうせい▽しんじょう かなで【同女子】しもじ ひな▽なかま らら▽すなかわ ゆき▽がなは きすい▽いさ みはな▽いらぶ みずか▽すなかわ ゆかり

 【5歳児男子】ともり ゆうだい▽しもじ ゆうま▽まえどまり かずき▽なかがわ やまと▽しおかわ きよと【同女子】いらみな こはる

 【担任】友利典子先生


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!